2017年5月16日
青森県弘前市石川にある
御茶ノ水に行って来ました。 
16-御茶ノ水 (10)

明治天皇も飲んだという名水の味はいかに!?

スポンサーリンク
山の方を目指し林檎畑を抜けると
それはありました。
16-御茶ノ水 (1)

沢山の標柱たち。
16-御茶ノ水 (2)

御茶ノ水(御茶水)の説明。
明治天皇がこの湧水でお茶を飲んだ事から
この名が付いたそうです。
また“私たちの名水”にも選ばれています。
16-御茶ノ水 (3)

通って来た道は尾開山に繋がる林道。
道幅は狭いですが舗装されているので
とても走りやすかったです。
16-御茶ノ水 (4)

大量の水が道路に流れ出ています。
16-御茶ノ水 (5)

では御茶ノ水に行ってみましょう。
小径にある小さな石が可愛い。
16-御茶ノ水 (6)

名水認定十周年記念碑。
いつから十年なんでしょう…(笑)
16-御茶ノ水 (7)

“明治天皇が飲んだから御茶ノ水だぜ”
16-御茶ノ水 (8)

透き通った水が凄い勢いで流れて来ます。
16-御茶ノ水 (9)

これが御茶ノ水です。
至る所から水が溢れ出ています。
16-御茶ノ水 (10)

飲用に関する注意書き。
生水では飲用せず煮沸せよとの事。
16-御茶ノ水 (11)

御茶ノ水の整備の為に協力をして欲しいそうです。
16-御茶ノ水 (12)

協力箱に少々の気持ちを入金しておきました。
こうして私達が気軽に湧水を頂けるのも、
誰かが綺麗に整備してくれるお陰ですからね。
16-御茶ノ水 (13)

流れる水はとても冷たいです。
味はクセが無く柔らかい印象でした。
※生水を少量飲みましたが、
皆さんは絶対に真似をしないで下さい。
16-御茶ノ水 (14)

湧水の隣には立派な小屋があります。
16-御茶ノ水 (15)

どうやら休憩小屋の様です。
掃除も行き届いており、
とても綺麗で地元の人に大切に
されているのがよくわかります。
16-御茶ノ水 (16)

火の始末には十分に気を付けて、
使用後は掃除をして帰りましょう。
16-御茶ノ水 (17)

中には千羽鶴もありました。
16-御茶ノ水 (18)

青森県内には他にも御茶ノ水
呼ばれる所がありますが、
ここが一番規模が大きく、
手入れの行き届いた湧水だと思います。

ここまでの道程は上記にもあるように、
林檎畑の中を走り続ける必要があります。
しかし道中には案内が幾つかあり、
普通に運転すれば迷う事は無いでしょう。

車が2、3台停められる小さな駐車場もあります。
弘前駅からは車で40~50分程の距離でした。

場所はこちら